-
roots ring / アトリエひと匙
¥5,060
ガジュマルなど根のうねりを表現した「roots」シリーズの新作。 イヤカフと指輪、どちらでもおたのしみ頂けます。 金細工・彫刻の「アトリエひと匙」による手仕事で、工房のロゴが刻印されています。 素材 真鍮 サイズ(cm) 直径 約2~2.5 ※1点ずつ手づくりにつき、ひねりや大きさに若干の個体差があります
MORE -
roots ring(sv) / アトリエひと匙
¥6,600
ガジュマルなど根のうねりを表現した「roots」シリーズの新作。 イヤカフと指輪、どちらでもおたのしみ頂けます。 金細工・彫刻の「アトリエひと匙」による手仕事で、工房のロゴが刻印されています。 素材 シルバー サイズ(cm) 直径 約2~2.5 ※1点ずつ手づくりにつき、ひねりや大きさに若干の個体差があります
MORE -
roots / アトリエひと匙
¥5,830
亜熱帯の植物根を表現した「roots」シリーズ。 シンプルながら美しい陰影が目を惹きます。 金細工や彫刻を専門に、南城市で制作をする「アトリエひと匙」ご夫妻の作品です。 素材 真鍮 サイズ(cm) 直径 約6.5 ※ひねりや大きさに若干の個体差がありますので、画像はイメージとしてご理解ください
MORE -
roots (sv950) / アトリエひと匙
¥12,100
SOLD OUT
亜熱帯の植物根を表現した「roots」シリーズ。 シンプルながら美しい陰影が目を惹きます。 金細工や彫刻を専門に、南城市で制作をする「アトリエひと匙」ご夫妻の作品です。 素材 シルバー950 サイズ(cm) 直径 約5.7 ※ひねりや大きさに若干の個体差がありますので、画像はイメージとしてご理解ください
MORE -
飛虎ブローチ / アトリエひと匙
¥7,480
飛虎(フライングタイガー)は 琉球王国時代に江戸上りの際の 旗に使われていました。 歴史を遡ると冊封使行列の絵巻にも 見ることができます。 ------------------------------------------ モチーフのサイズ:H23×W18×D1㎜ 素材:真鍮 -----------------------------------------
MORE -
ツバメ フープピアス (sv)
¥9,900
SOLD OUT
紅型のツバメ文様をモチーフにしたシルバーピアス。 沖縄の自然や文化・歴史にまつわる物語を、装身具で伝える「アトリエひと匙」による作品です。 ------------------------------------------ モチーフ:H20×W22×D0.7㎜ 素材:シルバー フープ:直径25mm 素材: シルバー -----------------------------------------
MORE -
紅型ハジチトート / 首里
¥19,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」を現す琉球藍手型の背景には、踊り衣装に用いられる「松・藤・菖蒲」紅型がそれぞれ重ねられます。反対面にワンポイント染められるのは、「染千花」の家紋。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※一点ごと手染めにつき、型の配置や藍の発色等に若干の個体差が生じる場合があります ※小さく畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※着画はイメージです
MORE -
紅型ハジチトート / 宮古
¥19,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」を現す琉球藍手型の背景には、踊り衣装に用いられる「松・藤・菖蒲」紅型がそれぞれ重ねられます。反対面にワンポイント染められるのは、「染千花」の家紋。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※小さく畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※一点ごと手染めにつき、型の配置や藍の発色等に若干の個体差が生じる場合があります
MORE -
紅型ハジチトート / 八重山
¥19,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」を現す琉球藍手型の背景には、踊り衣装に用いられる「松・藤・菖蒲」紅型がそれぞれ重ねられます。反対面にワンポイント染められるのは、「染千花」の家紋。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※一点ごと手染めにつき、型の配置や藍の発色等に若干の個体差が生じる場合があります ※小さく畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※着画はイメージです
MORE -
藍型ハジチトート / 首里
¥8,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」各地方に伝わるハジチ紋様がそれぞれ再現されており、反対面には工房「染千花」の家紋が手染めされます。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※小さく折り畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※着画はイメージです
MORE -
藍型ハジチトート / 宮古
¥8,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」各地方に伝わるハジチ紋様がそれぞれ再現されており、反対面には工房「染千花」の家紋が手染めされます。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※小さく折り畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※着画はイメージです ※一点ごと手染めにつき、型の配置や藍の発色等に若干の個体差が生じる場合があります
MORE -
藍型ハジチトート / 八重山
¥8,800
SOLD OUT
かつて、沖縄の女性を中心に伝わった入墨文化「ハジチ(針突)」の起源には、「患部に藍汁を注入した医療行為」とする説があります。 藍染工房「亞人」が育てる高純度の琉球藍を用い、染色家の知花幸修さんが色を指してゆく工程には、ハジチの起源を感じます。 「首里・宮古・八重山」各地方に伝わるハジチ紋様がそれぞれ再現されており、反対面には工房「染千花」の家紋が手染めされます。 Size(cm) 48×40×15(横×縦×マチ) ※小さく折り畳んでの発送となります事を予めご了承ください ※着画はイメージです ※一点ごと手染めにつき、型の配置や藍の発色等に若干の個体差が生じる場合があります
MORE -
藍型トート“LOCAL NO SOME” / 染千花
¥9,800
染色家・知花幸修さん(染千花)による、手染めの藍型トートバッグです。 今帰仁村の藍染工房「亞人」製琉球藍のみで染めた限定版。 中央に羽ばたく鳥は、「古典紅型のツバメ 」「 古典アニメのカートゥーン」を融合させた作家のオリジナルグラフィック。背面には工房の紋が染められています。 Size(㎝) 35.5×35×11.5 (横×縦×マチ) ※小さく畳んでの発送にご理解願います ※一点ごと手染めにつき、顔料の小さな跳ねや色味に若干個体差のある場合があります。
MORE -
藍型トート“CARTOON NO TORI” / 染千花
¥9,800
染色家・知花幸修さん(染千花)による、手染めの藍型トートバッグです。 今帰仁村の藍染工房「亞人」製琉球藍のみで染めた限定版。 中央に羽ばたく鳥は、「古典紅型のツバメ 」「 古典アニメのカートゥーン」を融合させた作家のオリジナルグラフィック。背面には工房の紋が染められています。 Size(㎝) 35.5×35×11.5 (横×縦×マチ) ※小さく畳んでの発送にご理解願います ※一点ごと手染めにつき、顔料の小さな跳ねや色味に若干個体差のある場合があります
MORE -
紅型トリトート / 染千花
¥9,800
染色家・知花幸修さん(染千花)が、伝統工芸の紅型で1点ずつ染めるトートバッグ。 中央に羽ばたく鳥は、「古典紅型のツバメ 」「 古典アニメのカートゥーン」を融合させた作家のオリジナルグラフィック。背面には工房の紋が、藍染工房「亞人」の琉球藍で染められています。 「持ち歩ける伝統工芸」として、紅型ならではの鮮やかな色彩や美しいぼかしをお愉しみください。 Size(㎝) 35.5×35×10.5 (横×縦×マチ) ※小さく畳んでの発送にご理解願います ※一点ごと手染めにつき、顔料の小さな跳ねや色味に若干個体差のある場合があります。 ※着画はイメージです
MORE -
コウモリステッカー / 染千花
¥660
SOLD OUT
古典紅型に縁起物として伝わるコウモリをモチーフにした、染色家・知花幸修さん(染千花)のオリジナルステッカー。 ハジチトートバッグなど本業の染め作品も素晴らしく、こちらは「染千花」の人気デザインを気軽におたのしみ頂けるシリーズです。 防水/耐紫外線仕様なので、愛車やタブレットなど幅広くお役立て頂けますよ。 Size(cm) A:最長 約9㎝ B:最長 約7.5㎝
MORE -
BASSEN 半幅風呂敷 / 染千花・亞人
¥4,950
古典紅型に縁起物として伝わるコウモリを、染色家の知花幸修さん(染千花)がオリジナルデザインで染めた手ぬぐい(半幅風呂敷)です。 今帰仁村の「亞人」さんが育てる無農薬琉球藍を用いた藍染手ぬぐいから、「抜染」という技法で型染めを施しています。 手を拭うのはもちろん、物を包んだり、ほこりを除けたり、空間を飾ったり…ご自由な発想でお役立てください。 〈パッケージについて〉 国内生産の上質なパッケージブランド"pake"を使用しており、ケースとして繰り返しご利用頂けます。UVカット率80%「防紫外線」 ジップ部分の特殊加工「防水」「防塵」「防臭」 〈お手入れについて〉 藍染製品につき、初めの3回は手洗いを推奨しております。それ以降はネットに入れての洗濯機利用が可能です。 〈Size〉 約36×約90㎝ ※職人による一点ずつの手仕事につき、色みなどに若干の個体差が生じます。予めご了承ください ※画像6~9枚目は、別柄を用いた使用一例です
MORE -
琉球藍染紐 / 亞人
¥1,650
今帰仁村で「琉球藍」の無農薬栽培から製藍・製品化までを一貫して手がける、「亞人」早瀬泉さんの手仕事。 琉球藍で手染めされたリネンの端切れが、紐状によられています。そのまま腕や足に巻いて頂くだけでなく、アイデア次第で様々お役立て頂ける一品です。 ・メガネコード ・マスクコード ・ランプコード ・ヘアアレンジ ・フラワーアレンジ などなど、ぜひ暮らしに琉球藍を取り入れてくださいね。 Size(cm) 全長約115 素材 麻 ※一点ずつ手仕事につき、長さや風合いに個体差があります。それぞれの個性として、予めご理解願います
MORE -
濾珈 Ⅰ (ネルフィルター付)
¥9,860
SOLD OUT
ネルドリッパー「濾珈」(ろか) 県内つくり手たちが感性を持ち寄り、数年の試作期間を経て誕生しました。 木工作家「西石垣 友里子」が県産材(グァバ)を、包丁柄のように真っ直ぐシンプルに手彫りで仕上げています。ネルフィルターを通す金具部分は「アトリエひと匙」が真鍮を用い、植物の根を表したうねりを造形。 手彫りの無垢材が、珈琲や手の油分で徐々に色が深まるのも醍醐味。真鍮部分は柄から抜き差し可能で、洗浄やフィルターの取付けがしやすい仕様です。 専用の手縫いネルフィルター2枚(平織/綾織)付属。 専用箱に収めてお届け致します。 Size(cm) 木工全長:約10 真鍮直径:約8.2 素材 金属:真鍮 木:グァバ ネルフィルター:綿100% ※手持ちの画像は使用イメージですので、個体差にご理解願います ※ハリオの1~2杯用ネルフィルターも装着可能です
MORE -
濾珈 Ⅱ (ネルフィルター付)
¥12,980
ネルドリッパー「濾珈」(ろか) 県内つくり手たちが感性を持ち寄り、数年の試作期間を経て誕生しました。 木工作家「西石垣 友里子」が県産材(百日紅)を、アンティーク燭台のように繊細な手彫りで。ネルフィルターを通す金具部分は「アトリエひと匙」が真鍮を用い、植物の根を表したうねりを造形。 手彫りの無垢材が、珈琲や手の油分で徐々に色が深まるのも醍醐味。真鍮部分は柄から抜き差し可能で、洗浄やフィルターの取付けがしやすい仕様です。 専用の手縫いネルフィルター2枚(平織/綾織)付属。 専用箱に収めてお届け致します。 Size(cm) 木工全長:約11.2 真鍮直径:約8.2 素材 金属:真鍮 木: 百日紅 ネルフィルター:綿100% ※手持ちの画像は使用イメージで、お送りする実物ではありません ※ハリオの1~2杯用ネルフィルターも装着可能です
MORE -
OKINAWA BICYCLE (MADE IN USA)
¥1,320
“BICYCLE” OKINAWA PLAYING CARDS MADE IN USA 沖縄限定版 1885年アメリカ生まれ。世界中で愛されるトランプ「バイスクル」の沖縄デザインが入荷しました♤ ジョーカーはシーサー。クイーンは琉装をまとい、キングは琉球国王の如く玉冠(たまのおかんむり)を被っています。 随所に沖縄の要素を盛り込みつつ、バイスクルらしさを残した素晴らしいデザイン。トランプとしてはもちろん、額装したりインテリアとしてもオススメです。 ※パッケージやカードの配色・デザインが定期的にマイナーチェンジされます(最新ロットの画像は1〜3枚目)
MORE -
BLUE SEAL BICYCLE (MADE IN USA)
¥1,210
1885年アメリカ生まれ。今なおケンタッキー州で生産を続け、世界中のマジシャンも御用達の「BICYCLE」トランプより、「BLUE SEAL」ver.がリリースされました! ブルーシールと言えば、1948年に米軍関係者向けに基地内でスタートした、沖縄育ちのアイスクリームブランド。 ブルーシールの代表的アイスサンド「Polar Bear」がジョーカーになっていたり、キングやクイーンがアイスを持っていたり…遊び心満載のデザインは、額装するなどインテリアとしても◎ 沖縄限定版の第一弾と合わせて、ぜひお確かめくださいね♤ ※パッケージやカードの配色・デザインは定期的にマイナーチェンジされます
MORE -
琉球王国トランプ
¥1,980
沖縄のグラフィックデザイナー・知念仁志さんによる「琉球王国トランプ」。 (英語版/日本語版) 学び・知る事にフォーカスされており、キングやクイーンには、琉球国王など歴史上の人物が細かな情報と共に記されています。 琉球三山時代の系図と登場人物表も合わせて封入されていて、これがまた豪華。 うちなーんちゅ目線で、より深く沖縄を学ぶべく提案されたトランプです。 日本語版と英語版からお選び頂けます。 (絵柄は同じで、説明文の言語が異なります) size(外箱) 9.1×6×1.7㎝
MORE -
オリオンビールノート/ rubodan
¥2,420
沖縄発・廃ダンボールのアップサイクルブランド「rubodan」による新作ノート。 これらオリオンビール柄は今後廃番となる予定です。 表紙・背表紙・見開きにそれぞれポケットがあり、チケットやメモなどが挟めます。 付属のゴム紐は留め具としてだけでなく、しおりの役割もありますよ。 使われたダンボールの質感や風合いが魅力の一品。特別な記録やスケッチに。 [rubodan] アーティスト・儀間朝龍氏が、サモアでアップサイクル技術を伝えた経験を機に、2011/5/30(ゴミゼロの日)スタートしたブランド。廃ダンボールを紙に変えるシンプルな技術を広める事により「ゴミの削減」と「雇用の創出」を目指しています。 内容 18cm × 18cm 40ページ綴り ※手作業のアップサイクル品につき、一点ずつ絵柄や風合が異なります。画像は一例としてご理解願います
MORE