-
パーントゥ / 奥村達也
¥3,080
- 遠い昔、宮古島の北部・島尻の集落の海岸にクバの葉に包まれた仮面が流れ着いた。集落の神女たちはこの仮面を、遙か海の彼方からやってきた来訪神と考え、村の人々に大切に崇敬するようにと伝えた。いつの頃からか仮面はウヤ(親)、ナカ(中)、ファ(子)という意味を持つ三つの仮面になり、全身をキャーンと呼ばれるツル草で覆い、さらに泥を纏った姿で、旧暦九月吉日の二日間の夕刻に三神の来訪神・パーントゥとして現れる。- 写真集「パーントゥ」 著者:奥村達也 / 発行:(株)七雲 / 184mm × 260mm / 236ページ
MORE -
垂見健吾写真集『めくってもめくってもオキナワ』
¥8,800
南方写真師・垂見健吾の沖縄写真50年の集大成、ここに完成! 沖縄の島々を巡り、人々の暮らし、文化を撮影し続けてきた南方写真師・垂見健吾。約 50 年にわたり、沖縄を記録してきた写真が一冊の写真集になりました。 これまで撮り溜めてきた何万枚に及ぶポジフィルムとデジタルから、約 500 枚を厳選し、収録。写真ページだけで、560 ページにわたる大作となりました。 収録された写真には、人々の暮らしもあれば、地域の祭りや伝統工芸、沖縄の大自然、 道端の花々、市場の風景や沖縄料理、海の中、空の上から、と、ありとあらゆる「沖縄」 が写っています。 時代が移り、今はなき懐かしい風景から、最新の 2023 年まで、この写真集は、垂見健吾の沖縄写真人生 50 年の集大成でありながら、大切に残したい沖縄の風景を収録した一冊でもあると思えます。沖縄の熱気、あたたかさ、逞しさ、美しさを、 この写真集から受け取ってください。(1000部限定) B5変版(235mm×182mm)/ 576 ページ/コデックス装
MORE -
CONTE MAGAZINE VOL.2
¥2,860
CONTE MAGAZINE VOL.2 特集:森へ来なさい。 人はずっと自然環境の中で生きてきました。都市で人が生活するようになったのは人間の長い歴史の中で、つい最近のこと。 森の中に入る、森からいただく、森に集う、森を育てる、森で遊ぶ、森から創造する……、そんな森に関するいくつもの物語を、沖縄県北部「やんばる」と呼ばれる地域で暮らす人たちの取材を通して、発見していきたいと思います。 登場人物は、森と海が近い「やんばる」で、自然とつながり生きる人々です。 <特集コンテンツ> 座間味眞(沖縄イチムシ会) 森は曼荼羅」 島袋正敏(黙々100年塾蔓草庵) 森は生活の糧 森岡尚子(やんばる野草の宿) 根源的なものに気づく場所 渡慶次弘幸×渡慶次愛(木漆工とけし、中山木工) この森に生きて 平山ふさえ(工房風苧) 芭蕉布に惹かれて 高田勝(高田農場) 在来種は、面白い 小島圭史(名前のない料理店)×金城建昭、積博文(沖縄県猟友会) 命は循環する 橘田優子(kitta) 色を越える、色 徳田泰二郎(アダファーム) 土地の味がするコーヒー 徳田泰二郎×山田哲史(COFFEE potohoto) さらに輝く果実の生命力を 安田のシヌグ—男たちが山の神になる日— 語り手:大城盛雄 張本文昭(沖縄県立芸術大学教授) 自然との関わり、そこからの広がり 芳野幸雄×満名匠吾×小泉伸弥(やんばる畑人プロジェクト) いま生きる場所を誇りに思えるように 根本きこ 森と海とつながる「ここ」 YANBARU CULTURE TRIP! 誠平/本部町営市場/CALiN cafe&zakka/tutan/niceness/Bookcafe Okinawa Rail/絵本屋Polaris/FAV Time/種水土花/亞人/紺野乃芙子/やんばる酒造/山川酒造/津嘉山酒造所 PHOTO STORY たま記 連載 場所の音楽②&③ Cocco 歌は、止まらない 堀内加奈子 島を離れ、島を想う 泡盛探訪② 三十度の泡盛は水割りで飲むべし CONTEの郷土料理 ② 豚のロースト ササオカヨウスケ×坂奈津子 描く人、そして、そのキャンバスとなった紙をつくる人の対話 全256ページ/オールカラー
MORE -
CONTE MAGAZINE
¥2,200
特集:生きるためには、物語が必要です。 〜「物語」を知るための、9の話〜 人間は言葉を得た時から、神話を生み、物語を生んできました。 物語によって、人は、過去との結びつきや、土地との結びつき、人と人との結びつき、たましいとの結びつきを強め、生きる意味を見いだしてきたと言えます。 目には見えない、普段は意識しないようなことの中に、小さな物語や大いなる物語を見いだしてみる。それは生きる知恵となり、人生を、世界を、より豊かなものと思えるヒントとなるはずです。様々な物事や関係において「つなぐ」役目を果たしてきた「物語」。 なぜ人間には物語が必要なのか。様々な表現者や専門分野の視点で紐解いていく特集です。 <特集ラインナップ> 笑福亭鶴瓶(落語家)「人と出会い、人と関わる。生まれてきた意味を問われれば」 角田光代(作家)「『物語』を縫いつなぐ人」 稲葉俊郎(東京大学循環器内科医)「もう一度、全体性を取り戻すための物語」 三上智恵(ジャーナリスト、映画監督)「人々を当事者にするための『物語』ードキュメンタリーから、その先へ」 野村友里(料理人)×UA(歌手)「いま、ここ、に、ある」 かわしまようこ(草時間主宰、作家)「草から世界を見てみると……?」 垂見健吾(写真家)×下田昌克(画家)「顔に刻まれた物語」 松田美緒(音楽家)「人間が、生きるために歌う歌」 羽地千香(沖縄女子短期大学助教、保育士)「バムちゃんの、『つながる』絵本案内」 <その他のラインナップ> PHOTO STORY/石川竜一「慰霊2019」 又吉健次郎(金細工またよし・七代目)「変わらない、の、意味」 THE SAKISHIMA meeting(新良幸人×下地勇)「唯一の、一人、と、一人」 他 全192ページ/オールカラー
MORE -
「Proots × Bicycle」FRUIT OF THE LOOM tee
¥4,180
1885年創業のトランプブランド「バイスクル」 1851年創業のカットソーブランド「フルーツオブザルーム」 共に現在もケンタッキー州に拠点を置く、アメリカ発の世界的ブランドです。 2年前に沖縄デザイントランプの取扱いをスタートして以来、ブランド側と地道に交渉を重ね、ようやく実現。 沖縄限定版のジョーカーとして描かれている「シーサー」と、古くからジョーカーの代表として描かれてきた「バイスクルキング」をバックプリントに採用。 バイスクルトランプの世界観を崩さぬよう、Proots店名は左胸にさりげなく、配色は現物に限りなく忠実に落とし込みました。 フルーツオブザルームから選んだのは、USA COTTONによるネップの効いた生成りとヘザーグレー。あくまでもMADE IN OKINAWAの手仕事である事は譲れず、プリントは那覇市樋川にある「琉球ぴらす」工場に依頼しました。 M / L / XL 身丈 68.5/72/75 身幅 51/53.5/56 肩幅 42.5/44/44 袖丈 20/21/22 (cm) 厚み 4.8oz 素材 ナチュラル・・綿100% グレー ・・綿90%ポリ10% COTTON USA
MORE -
“BICYCLE” OKINAWA PLAYING CARDS (MADE IN USA)
¥1,100
“BICYCLE” OKINAWA PLAYING CARDS MADE IN USA 沖縄限定版 1885年アメリカ生まれ。世界中で愛されるトランプ「バイスクル」の沖縄デザインが入荷しました♤ ジョーカーはシーサー クイーンは琉装をまとい キングは琉球国王の如く玉冠(たまのおかんむり)を被っています。 随所に沖縄の要素を盛り込みつつ、バイスクルらしさを残した素晴らしいデザイン。トランプとしてはもちろん、額装したりインテリアとしてもオススメです。 おうち時間にぜひ!
MORE -
“BICYCLE” BLUE SEAL ver. (MADE IN USA)
¥1,210
1885年アメリカ生まれ。今なおケンタッキー州で生産を続け、世界中のマジシャンも御用達の「BICYCLE」トランプより、ついに「BLUE SEAL」ver.がリリースされました! ブルーシールと言えば、1948年に米軍関係者向けに基地内でスタートした、沖縄育ちのアイスクリームブランド。 ブルーシールの代表的アイスサンド「Polar Bear」がジョーカーになっていたり、キングやクイーンが片手にアイスを持っていたり…遊び心満載のデザインは、額装するなどインテリアとしても◎ 沖縄限定版の第一弾と合わせて、ぜひお確かめくださいね♤
MORE -
琉球王国トランプ
¥1,650
沖縄のグラフィックデザイナー・知念仁志さんが手がけられる「琉球王国トランプ」。 学び・知る事にフォーカスが当てられており、キングやクイーンには、琉球国王など歴史上の人物が細かな情報と共に記されています。 琉球三山時代の系図と登場人物表も合わせて封入されていて、これがまた豪華! うちなーんちゅ目線で、より深く沖縄を学ぶべく提案されたトランプです。 size(外箱) 9.1×6×1.7㎝
MORE -
Lilikoi Butter(リリコイバター)
¥1,296
今帰仁村の「atelier café bar 誠平」製のパッションフルーツのフレーバーバター。 香料や保存料に頼らず、一瓶で約5~7個分のパッションフルーツ果汁を贅沢に使用する事により、酸味を残したままフルーティーでジューシーな味わいと、まろやかで上品なミルクのぺアリングを感じて頂けます。 ケーキやアイスにヨーグルト、グラノーラ、クラッカーなど、幅広くお楽しみ頂けます。チキンや甲殻類との相性も◎ 原材料 パッションフルーツ(本部町産) シークァーサー(本部町、山パ農園) カーブチー(国頭村) 砂糖 全卵 バター ※一部に卵、乳成分を含みます ※原材料は季節毎に変動しますので、ご参考程度にご確認願います 内容量 140g 賞味期限 2023年11月30日 ・劣化の原因になりますので必ず清潔なスプーン等をお使い下さい ・食品添加物等は一切使用していませんので、開栓後は冷蔵庫で保存しお早めに召し上がり下さい ・開栓前も出来るだけ冷蔵庫にて保管下さい ・お召し上がり前に冷やして頂くと、一層美味しく頂けます
MORE -
MR.CHAI (大瓶)
¥2,376
今帰仁村の「atelier café bar 誠平」製のチャイシロップ。 こちらは徳用サイズで、流通量の少ないデザインボトルです。 「チャイ1:ミルク6」を目安に希釈すると、それは香り高いチャイティーが仕上がります。 豆乳や泡盛割りなど、様々なアレンジでお試しください。 原材料 島生姜 紅茶葉 はちみつ 純黒糖 月桃葉 桑の実 桑の葉 カーブチー シロバナセンダン草 コーヒーチェリー(ADA珈琲) ウイキョウ(山パ農園) シークァーサー レモン 葉山椒葉 スペアミント葉 カルダモン クローヴ ハイビスカス花 カルダモン シナモン カラキの葉 島唐辛子 レモングラス レモンマートル 長命草 シマヤマヒハツ(座安樹苗園) ※原材料は季節毎に変動しますので、ご参考程度にご確認願います 内容量 250ml 賞味期限 2023年12月15日
MORE -
MR.CHAI
¥1,188
今帰仁村の「atelier café bar 誠平」製のチャイシロップ。 「チャイ1:ミルク6」を目安に希釈すると、それは香り高いチャイティーが仕上がります。 豆乳や泡盛割りなど、様々なアレンジでお試しください。 原材料 島生姜 紅茶葉 はちみつ 純黒糖 月桃葉 桑の実 桑の葉 カーブチー シロバナセンダン草 コーヒーチェリー(ADA珈琲) ウイキョウ(山パ農園) シークァーサー レモン 葉山椒葉 スペアミント葉 カルダモン クローヴ ハイビスカス花 カルダモン シナモン カラキの葉 島唐辛子 レモングラス レモンマートル 長命草 シマヤマヒハツ(座安樹苗園) ※原材料は季節毎に変動しますので、ご参考程度にご確認願います 内容量 110ml 賞味期限 2023年12月15日
MORE -
真夜中のサーカス
20%OFF ¥1,728
20%OFF
今帰仁村の「atelier café bar 誠平」製のコーディアルシロップ。 誠平敷地内で栽培しているハイビスカスがたっぷりと使われていて、副材料としては沖縄本島北部や宮古島産のミネラルたっぷりなハーブ等が季節毎に選抜されています。 「シロップ1:水4」を目安に、炭酸割りなど様々なアレンジでおたのしみください。 原材料 きび糖 三温糖 沖縄県産純黒糖 シークァーサー 四季柑 島生姜 クランベリー ローズヒップ マルベリー カンヒサクラのサクランボ 月桃葉 シナモン スターアニス ローゼル葉 ハイビスカス花 島唐辛子 グァバ葉 ブラックミント スペアミント オールスパイス 葉山椒 レモングラス ホーリーバジル ヒハツモドキ ウイキョウ カラキの葉 オールスパイス カルダモン シロバナセンダン草 ※原材料は季節毎に変動しますので、ご参考程度にご確認願います 内容量 400g 賞味期限 2023年5月30日 ・食品添加物等は一切使用していませんので、開栓後は冷蔵庫保管の上お早めにお召し上がり下さい。
MORE -
Juniper Berry Elderflower CORDIAL
¥2,160
SOLD OUT
今帰仁村の「atelier café bar 誠平」製のコーディアルシロップ。 フルーティーで酸味も効いており、とても美味しく美しく仕上がっています。 炭酸4~5倍、お湯割り水割り4倍~希釈を目安に、様々なアレンジでおたのしみください。 原材料 きび砂糖 三温糖 レモン シークァーサー 島生姜 レモングラス エルダーフラワー レモンマリーゴールド ジュニパーベリーウイキョウ グレープフルーツの花 カモミール葉 葉山椒 ミント葉 カラキの葉 ローズマリー 島唐辛子 シナモン 桑の葉 シロバナセンダン草 カルダモン ヒハツモドキ ホーリーバジル ※原材料は季節毎に変動しますので、ご参考程度にご確認願います 内容量 400g 賞味期限 2023年10月30日 ・食品添加物等は一切使用していませんので開栓後は冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がり下さい
MORE -
70's[EXPO'75 OKINAWA]Vintage shirt / used
¥8,800
SOLD OUT
およそ50年前の沖縄海洋博記念羽織です。 大きな汚れやダメージありませんが、古着につきやや使用感ございます。 予めご了承ください。 守礼門や紅型模様、海洋博ロゴなどを大胆に落とし込んだデザインはインパクト大。 繊細な刺繍の海洋博タグに、凹凸感のある縮緬生地と、当時の抜かりないこだわりを感じる一着です。 海洋博シリーズにおいて首里城デザインが施されたものは希少で、価格が高騰しやすい傾向にあります。 size(㎝) 着丈 約71.5 肩幅 約56.5 袖丈 約33.5 生産国 日本(昭和繊維株式会社)
MORE -
70's[EXPO'75 OKINAWA]Vintage shirt / Dead stock
¥7,700
およそ50年前の、沖縄海洋博記念アロハデッドストック(未使用品)です。 ランダムに配置されたEXPO'75のロゴ。 繊細な刺繍が施された沖縄海洋博覧会タグ。 織り糸の独特な凹凸がリッチな生地。 (素材表記ありませんが、おそらく縮緬cotton100%) 海とヤシモチーフの一見アロハシャツらしいデザインながら、海洋博会場から望む備瀬龍宮と伊江島タッチューが描かれています。 size(㎝) 着丈 約64.5 身幅 約43 肩幅 約36 袖丈 約28.5 タグ表記 7 生産国 日本(昭和繊維株式会社) 仕様 腰ベルト 左側ボタン ※新品未使用ですが50年前のヴィンテージ品である事にご理解願います
MORE -
70's[EXPO'75 OKINAWA]Vintage shirt / used
¥6,600
SOLD OUT
およそ50年前の、沖縄海洋博記念シャツ当時物です。 特筆するダメージや汚れありませんが、古着につきやや使用感ございます。 予めご了承ください。 デザイン性も素晴らしく、よく見るとハイビスカスやデイゴ、ストレリチアなど、沖縄を想わせる植物が配置されています。 海洋博シリーズでは「EXPO'75 」のロゴをデザインに含む事が多い中、こちらはあえて排除されています。あくまで美しい亜熱帯のボタニカルデザインを味わえます。 さらりとした薄手生地なので、春先の羽織ものとしても最適。 サイズ(㎝) 着丈 約64 身幅 約42 肩幅 約35.5 袖丈 約22 素材 綿100% 生産国 日本(昭和繊維株式会社) 仕様 左側ボタン
MORE -
月桃ショルダーバッグ / Sonda Studio
¥12,500
SOLD OUT
沖縄市のアトリエで「月桃」を用いた暮らしの道具をつくる 吉本梓さん(Sonda Studio)の手仕事。 月桃の茎を素材に編まれた鞄です。 肩紐には、耐久性に優れた老舗アウトドアブランドのタフロープを採用。 月桃の茎はカビにくく、丈夫でしなやか。日常使い最適です。 使い込むほど飴色に深まる経年変化も魅力。 財布やスマホ、鍵などをさっと入れて「ちょっとそこまで」に最適なサイズ感。 ほのかな月桃の香りも大変心地よい一品です。 ※月桃(げっとう) 沖縄に自生するショウガ科の多年草。消臭・防虫作用のある葉や、ポリフェノール豊富な実などは、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 ・Size(cm) 月桃籠部分 約17×12×6 ストラップ全長 約140
MORE -
月桃八百屋籠 / Sonda Studio
¥22,500
沖縄市のアトリエで「月桃」を用いた暮らしの道具をつくる、吉本梓さん(Sonda Studio)による手仕事。月桃の茎で編まれた鞄です。 八百屋に行き、野菜や果物を入れて持ち帰る想像のもと編まれています。 月桃の茎はカビにくく、丈夫でしなやか。 形崩れや雨に強くたっぷり詰められるので、日常使い最適です。 使い込むほど飴色へと深まる、経年変化も魅力。 ほのかに漂う月桃の香りも大変心地よい一品です。 ※月桃(げっとう) 沖縄に自生するショウガ科の多年草。消臭・防虫作用のある葉や、ポリフェノール豊富な実などは、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 ・Size(cm) 約33×16×26 ※持ち手を含まない、幅×マチ×深さ ※1点ずつの手編みにつき若干の個体差が生じます事、予めご了承ください
MORE -
月桃コースター / Sonda Studio
¥2,680
SOLD OUT
沖縄市のアトリエで、「月桃」を用い様々な暮らしの道具をつくる、吉本梓さん(Sonda Studio)の手仕事。 月桃の茎を素材に編み込まれたコースターです。 カビにくく、乾きやすくて丈夫。使い込むほど飴色に深まる経年変化も魅力です。 ほのかな月桃の香りもまた、大変心地よい一品です。 ※月桃(げっとう) 沖縄に自生するショウガ科の多年草。消臭・防虫作用のある葉や、ポリフェノール豊富な実などは、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 直径:約10cm 厚み:約1.5㎝ ※手編みにつき1点ずつ若干の個体差があります。予めご了承ください
MORE -
照間ビーグ籠 / Sonda Studio
¥12,500
沖縄市のアトリエで「月桃」を用いた暮らしの道具をつくる、吉本梓さん(Sonda Studio)による手仕事。うるま市照間集落で収穫された、ビーグ(いぐさ)を用いて編まれた籠です。 張りがあり摩擦に強く、耐久性に優れたビーグ。 湿度にも強く形崩れしにくいので、日常使い最適です。 使い込むほどに深まる経年変化も魅力。 畳素材としても認知の通り、香りも大変心地よい一品です。 ※ビーグ(い草) 畳の素材として認知される植物。うるま市照間は県産ビーグの名産地で、その歴史は琉球王朝時代からと云われています。衣食住に活かせる素材として、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 ・Size(cm) 約27.5×15.5×14 (幅×マチ×深さ) ※持ち手を含まない計測です ※手編みにつき1点ずつ若干の個体差があります
MORE -
照間ビーグ籠 / Sonda Studio
¥14,800
沖縄市のアトリエで「月桃」を用いた暮らしの道具をつくる、吉本梓さん(Sonda Studio)による手仕事。うるま市照間集落で収穫された、ビーグ(いぐさ)を用いて編まれた籠です。 張りがあり摩擦に強く、耐久性に優れたビーグ。 湿度にも強く形崩れしにくいので、日常使い最適です。 使い込むほどに深まる経年変化も魅力。 畳素材としても認知の通り、香りも大変心地よい一品です。 ※ビーグ(い草) 畳の素材として認知される植物。うるま市照間は県産ビーグの名産地で、その歴史は琉球王朝時代からと云われています。衣食住に活かせる素材として、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 ・Size(cm) 約20×16×14 (幅×マチ×深さ) ※持ち手を含まない ※手編みにつき1点ずつ若干の個体差があります。予めご了承ください
MORE -
照間ビーグコースター / Sonda Studio
¥2,200
沖縄市のアトリエで「月桃」を用いた暮らしの道具をつくる、吉本梓さん(Sonda Studio)による手仕事。うるま市照間集落で収穫された、ビーグ(いぐさ)を用いて編まれたコースターです。 張りがあり摩擦に強く、耐久性に優れたビーグ。 水気にも強く形崩れしにくいので、日常使い最適です。 使い込むほどに深まる経年変化も魅力。 畳素材としても認知の通り、香りも大変心地よい一品です。 ※ビーグ(い草) 畳の素材として認知される植物。うるま市照間は県産ビーグの名産地で、その歴史は琉球王朝時代からと云われています。衣食住に活かせる素材として、古くから島の暮らしに取り入れられてきました。 直径:約10.5cm ※手編みにつき1点ずつ若干の個体差があります。予めご了承ください
MORE -
草木染てぬぐい (月桃・福木)
¥1,800
SOLD OUT
沖縄に自生する「月桃」と「福木」から抽出した染料を用い、手染めした手ぬぐい。 沖縄市を拠点に月桃にまつわるモノづくりをする、吉本梓さん(Sonda Studio)の手仕事です。 それぞれ島の原風景に欠かせない植物から抽出される、ゆらぎのある天然色。 クロス柄の型染めが施されています。 ストールやターバンとして、手ふきやほこり除けとして、暮らしにお役立てくださいね。 Size(cm) 約89×36 ※一点ずつ手染めにつき、染めムラや模様の個体差が生じます。それぞれの個性として予めご了承ください
MORE -
草木染3wayエコバッグ (月桃・福木)
¥2,200
染料 福木(イエロー/カーキ) 月桃(ピンク/グレー) 袋 5ozコットン(巾着) 制作 sonda studio 企画・販売 Proots size 約31×31cm(巾着) 約34×40cm(メッシュ) ※持ち手を含まない平置き計測 ※1点ずつ手染めにつき色ムラや個体差が生じます。それぞれの個性としてご理解願います ------------------------ ものを売る身である以上矛盾に直面し続けるのは承知で、それでも「自然や環境に目を向けて、できる事を」とおもっています。 そんな中で形にしたかったのが、島素材のエコバッグ。無駄やゴミを減らす日々の一歩で、沖縄の手仕事を感じられたらと。 今回、「Sonda Studio」吉本梓さんの草木染めで実現。 「月桃」によるピンクとグレー、「福木」によるカーキとイエロー。 色止め方法により、4色で表現頂いてます。 5ozコットン巾着とメッシュバッグの二重構造につき、それぞれの単体利用はもちろん、2枚を重ねて透けや落下防止も。 汚れたらゴシゴシしつつ、すり切れるほど寄り添って頂けたらなあ。 どなたにも長くお役立て頂きたく、ロゴやタグは一切省いてます。 当バッグをProots店頭でご利用頂く際は、手下げショッパー代をお値引きさせて頂きます。小さな積み重ねを、ともに歩めたら嬉しく思います。
MORE